人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本の【国技】相撲業界は今!


 あの体型といい、負けん気といい、憎ったらしい顔といい・・・朝青龍ってば、

セイウチそっくり


だもんで、【プチ朝青龍】だの、【12歳児の朝青龍】だのせっかくのたまっていたのに、

最近、ニュースで賑わしておるわい


『骨折中に、サッカーして実は仮病?』だの『精神不安定で治療?』など。

何だかちょっと可愛そうだよなあと思うんだけれど・・・。


モンゴルという遠い遠い国から、単身一人で見ず知らずの国に来て修行。

言葉も文化も食事も違う世界で、ここまで上り詰めたのは

強靭な精神力があったから。


それは、ものスゴイパワーがいるんだはず。

でも、日本人はこの【モンゴル】から来て厳しい修行を積んで横綱になったこの人を、

手放しで認めようとはしない

日本人じゃないから

モンゴル人だから

実は、うちのおじいも朝青龍が負けると拍手喝采で泡盛の量が増える・・・。


こんな偏見もあるし、見た目の風貌や雰囲気も日本人好みじゃない。


日本人が何故、ここまでして日本人力士ばかり応援するのか


そう、それは【相撲】が【日本の国技】だから。


国技って、一体なんね?と思ったので改めて調べてみると・・・


国技・・・国技(こくぎ)とは、各国固有の武術・スポーツ競技を指す。

また、各国で競技人口の多いスポーツ競技も国技と呼ばれることが多い。


日本の国技の由来・・・

1909年(明治42年)6月2日に作家の江見水蔭が執筆した開館式の披露文

(相撲節は国技であるという内容)にヒントを得て、3代尾車親方(大関:大戸平廣吉)が

命名委員会(会長:板垣退助)に提案し、了承された名称両国国技館により

相撲は国技となった


さまざまな歴史を踏まえて、【相撲】という【競技】が日本の【国技】となったワケだ。


そうは言っても、勝負の世界で常にトップを維持するのは並々ならぬ苦労があろう。

ここまで上り詰めて、地位を確立したのに・・・魔が差したのかしら


仮にも、【日本の国技】を背負う者の責任は重いと思う。

ただ、うそはいけない

家族もモンゴルに帰しちゃったみたいだしね。

軟禁状態で精神が不安定か。


まだ、27歳でしょ

もう少し、頑張ってみたら

引退なんて、いつだって出来るけれど今じゃないでしょ?


あなたのイメージが悪くなると、セイウチのイメージも悪くなるんだぞ!

頑張れ!朝青龍!!!


日本の【国技】相撲業界は今!_b0086931_11441215.jpg

by northtravel | 2007-08-03 11:50 | ブログ主のひとりごと